ハワイのマノアフォールズトレイルでトレッキングをしてみた!
私が海外旅行の中で心に残った自然の景色は、ハワイ、ホノルルのマノアフォールズトレイルです。
ホノルルの街から車で2,30分ほどで原生林の森豊かなトレッキングコースに行くことが出来ます。
観光地にいながら、ちょっとしたハイキング&トレッキングは街中で買い物などアスファルトばかり歩いていた私をとてもワクワクな気分にさせてくれました。

ここを知ったきっかけは、今回ホノルルに1週間滞在でしたのでバスを利用してあちこち行ってみようとバスパスと日本語版のガイドブックを購入したことです。
レンタカーを借りないと行けないと思っていたところ、ここマノアフォールズにも簡単にバスで行けると知ってワクワク!
即行動することにしました。
アラモアナのバスターミナル山側バス停でマノア行きに乗り、終点まで行くと
到着。
とても簡単です。
問題は「一人で大丈夫かな」ということです。

トレッキングの所要時間は1時間もあれば充分とのことでしたが、帰りのバスがすぐに来るとも限らないので午前中に行動開始。
こんなところに来る観光客は私くらいか、と思ったら、トレッキング中、観光客が沢山いて安心でした。


肝心の景色はと言いますと、湿度が沢山でシダ植物繁る森の中を進んでいく中でふと空を見上げると高い木々が伸びやかにそびえており、その見事さにと見とれ、その枝葉からの木漏れ日が素敵で、樹木や植物からだと思われる落ち着いた気のようなものが自分をとりまきゆっくり癒されていく感覚を覚えます。
しかし足元はむき出した根っこや石のデコボコなどもあり、適度なアドベンチャー感も味わっています。
静と動を一度に味わっている感じとでもいうのでしょうか。
そんな緑の中を進んでいくと案外早くにお目当てのマノアフォールズにたどり着きます。

50mくらいの滝の高さです。
少しの間滝の傍でマイナスイオンと達成感を味わいました。
みんな思い思いにすごしています。
帰りは来た道をそのまま戻るのですが、行きよりも少しゆっくりジャングルのような緑の濃淡を味わいながら、緑越しの空の青さをゆっくり味わいながら、トレイルの入口に戻ってきた時は終わるのが寂しいくらいの見事なマノアフォールズトレイルでした。
ハワイと言えば海の青さ、サンセットの美しさ、そのことばかりでしたが、山の中を歩く、今まで考えてもみなかったとても新鮮な体験でした。
帰りのバス待ちで現地の女性と少し話しました。
何度か日本に来た事があるんだと言っていました。
私はたどたどしい英語で会話するしかありませんでしたが、なぜか気持ちはゆったりと、苦手な気分もせず、自身の地元のバス停で隣り合った人と軽く話す感覚に似ていました。
海外に居て、自然にこんなことが出来ている自分に少々驚き。
まさにマノアのスピリチュアルな気の力が起こしてくれたマノアマジックだったのかもしれません(笑)
マノアフォールズでのトレッキング 動画
ハワイのマノアフォールズでの旅のTwitterたち
@chiakichi107 あたしはなーんもツアー組んでない。マノアフォールズにトレッキングしにいったり、朝イチでダイヤモンドヘッド登ったり、カイルアビーチでぷかぷか浮いたり、自分たちで自力で行ったわず♡
— AIRI*** (@ar_loves) January 26, 2012
昨日はマノアフォールズ!トレッキングしてきたヽ(≧▽≦)ノ pic.twitter.com/sIFlxv6xFZ
— MIMO (@MIMO704) April 12, 2013
二日酔いの身体にむち打ち,マノアフォールズにトレッキングしてきました。
— Jun Y D (@alohasurfjj) May 21, 2009
けっこうハードでした。でも気持ちよかった。森林浴♪